所さん!事件ですよ 「どうする!?現役世代の孤独死」 ▽こんな話

NHK総合 2022.6.9 OA
若い男性の孤独死が増えている。20代や30代が孤独死を恐れ、無料で利用できるサービスを開発した紺野さん。歴史から見れば やっと手に入れた縛り付けられない社会になった。生涯のパートナーとシェアハウスに住む・ルームメイトと暮らすことで孤独死解決。

【司会】所ジョージ 木村佳乃 ホルコムジャック数馬
【出演】ライフエンディングアドバイザー 遠藤英樹,パトリック・ハーラン,東京大学史料編纂所教授 本郷和人【語り】吉田鋼太郎

若い男性の孤独死が増えている

先月 43歳の1人暮らしの男性が死後1か月後布団の上で発見された。大手メーカーの系列会社に勤め 体を鍛えていた様子
この日 亡くなった男性の父親も立ち会うために来ていた。
息子は2年前から離婚して1人で住んでいて、警察に聞いたら急性心不全だった。健康に気を遣う反面お酒もよく飲んでいたようだ。近所づきあいは ほとんどなく 勤め先の同僚が訪ねてくることもなかったため 遺体の発見が遅れてしまったという。
「元気で暮らしていたはずで 毎月1回は帰ってきていた。それが3月には帰って来ないが 大人なんだから用事もあるだろうとほっといて 4月も帰って来ず…」
残された両親はまだ 気持ちの整理がつかないという。
「何をどうしたらいいか判らない。2週間経ってやっと平静を取り戻してきたが 家内はつぶれてしまうくらい 泣いていた」
完全に作業を終えるまで7時間 悲しみからか 父親は一度も 部屋に足を踏み入れることができなかった。
「テレビで 孤独死する人がいるんだなと見てたが 自分の身におこるなんて もっと早く見つけてやりたかった」
男性の部屋を片づけた横尾正臣さん これまで 3, 000件以上の孤独死の現場に 関わってきた。
リサイクルで 買い取ったものが置いてあった。新しい電化製品のあれば ギター グローブも。
単身世帯が増える中 働き盛りの若い世代が孤独死するケース 孤独死全体の中で4割にのぼる。

(所)心不全は まあ しかたないとするよね。なっちゃったんだから。そのあと ひとつき 見つからないとかさ。
(木村)悲しいですね。
(所)電話やコンピューターでつながっているように思っているけど つながっていない。
(パックン)確かに この孤独死 嫌な話ですね。 怖いですよね。でも もしかしたら これ 日本ならではの現象。アメリカではめったにない 英単語もない。一人で亡くなることは「die alone」。
コロナ禍で 面会できないから 病院で 親戚 家族の方 誰も看取りに来ず 一人で亡くなること 多い。
(木村)そうですね ちょっと違いますね。

ライフエンディングアドバイザーの遠藤さん 亡くなってからの納骨や行政手続きまで人生の終末期を支援してます。
(遠藤)若い世代の孤独死 多いのはフリーランスの人や離婚してパートナーがいない人 特に男性です。
女性はコミュニティーを作るのが非常にうまいが 男性の方って なかなか コミュニティーを作るのが難しくてやはり 男性のほうが多いっていう…。

20代や30代が孤独死を恐れ 無料で利用できるサービスを開発した紺野さん

化粧品メーカーで正社員として働いているという女性。住まいは2LDK 35年ローンで購入 猫を2匹飼っている。ふだん お休みは 時々 近場に日帰り旅行して ちょっと 静かに過ごすのが好きだったり。
悠々自適な おひとりさまライフを 満喫しているようだが 孤独死することを恐れているという。
「亡くなったあとに ペットや周りに住んでいる人に迷惑をかけちゃうかな」
女性に持病などはないという。
人間関係が希薄だから孤独死が不安だそうで 自分の交友関係を書いてくれた。
母が 大体 月1~2回連絡を取る。父は 全く連絡を取らない。弟は たまに何かあれば連絡。
職場の同僚とは 月1 あるかないか。ネットの友達はSNS上だけで。学生の友達は 年1~2回あるかどうかというぐらい。休みを一緒に過ごす友達や恋人はいないという。
「何かあったときに体が腐敗し 建物が痛んでしまう可能性がある」

ディレクターは そんなに不安なのであれば 家族や友人との連絡を もっと増やせばいいのではないか?
「人間関係が一番 精神的な負担になる 友達と会話しているとき なんて答えようとかが」
他人に干渉されるのは 嫌だという女性。
ある調査では 人づきあいが 面倒と感じる20代 30代はおよそ6割に上るというデータも。

そこで 女性が最近 使い始めた「孤独死のサービス」
このサービス 利用者が選んだ一定の間隔で SNSに安否確認のメッセージが届く。そこにOKを押すだけで自分の安否を知らせることができる。もし 応答しないと24時間後 メッセージ再送
それでも応答しないと3時間後 管理者から電話確認
「気兼ねなく お手軽だなと思って」

調べてみるとこの孤独死対策サービス 登録費も利用料もタダ。 OKを押すだけという手軽さもあり孤独死を恐れる一人暮らしの若者に人気のようだ。

サービスの開発者 紺野功さんに 会うことができた。そのとき 24時間プラス3時間のアラートに対応していた。現在 利用者はおよそ5, 600人に上るという。1人で対応している。

男性が このシステムを開発したのは4年前。
きっかけは 7年前に 働き盛りの50代の弟が孤独死。仕事場を兼ねた一人暮らしの自宅で 死後1週間ほどたって発見された。
「決して積極的なやつではなかったので みずから 何か 隣近所に挨拶したりとか 声をかけるようなタイプでもありませんし そういった意味では まさに一人きりだったんじゃないのかなと思います」
せめて もっと早く 見つけてやることはできなかったのか。後悔に さいなまれたという。
調べたが 高齢者向けだけで 現役世代が使えるものがなかった。

男性は 貯金を切り崩してこのシステムを開発。すると 月100人のペースで登録者が増えていったという。
「人との接点を積極的に取らない人が増えてきた。」

(木村)何で人との付き合いが面倒になったんですかね。
(所)昔は 愛想のいい人じゃないと社会に適合できなかったんだよ。今は 何か 一人で… コンビニがあるからいいやでいけるからね。

VTRで紹介した見守りサービスですが 利用者の7割50代以下の若い世代です。
ほかに どんな人たちが使っているのか聞いてきました。
ある20代の女性は 一人暮らしで 何度か体調を崩しているのですが 親しい友人や心配してくれる人がいないためいつ死んでも大丈夫という安心感が欲しいということでした。
また ある30代の女性は いつ亡くなってもいいように 終活を すでに始めていて 孤独死に備えて 不要なものは処分しよけいなものは買わないようにしているそうです。その一環として このサービスを利用しているということでした。

(所)何なの? その身辺整理までしてるって。
(木村)いや でも 本当に 今生きていることが素晴らしいことだから 今を大事にね できるだけ たくさんのことをして 楽しく過ごしましょう。

(所)あの人は腐っていくけど 俺は腐らないと思えばいい…。

歴史から やっと手に入れた縛り付けられない社会

歴史研究者の本郷でございます。
番組の打ち合わせでディレクターに 歴史から孤独死を解決するヒント 「ない」と答えた。
一人でいるということは日本人はやっと手に入れたこと、江戸時代の普通の若者は村社会に縛り付けられていた。田んぼの用水の管理、山の手入れ、芝刈り これ全部強制参加。そういうものに参加しないのが村八分 いじめられた。明治時代になると富国強兵で兵隊を増やすため 政府がを強調する。産めよ 増やせよ。家族という単位を大事にした
現在はそうしたコミュニティが破壊されて一人を楽しむことを手に入れたが、暗い部分として孤独死が出てきた。孤独死と向き合って解決する新しい形を出すほうが過去を見るより良いのではないか。

生涯のパートナーとシェアハウスに住む・ルームメイトと暮らす

ディレクターが訪ねたのは都内にある一軒家。
プロのイラストレーターだという2人の女性。着物を着ているのが孤独死しかけた ひよささん。
友人の うにささんと共同で仕事をしながら20年以上一緒に暮らしているという。
激しい貧血に襲われ 自宅のトイレで倒れてしまったひよささん。当時は 一人暮らしで 病気がちだったこともあり孤独死が頭をよぎったという。たまたま訪ねて来た 友人の うにささんが異変に気付き救い出してくれた。

互いに干渉しないよう 個室は1階と2階に分けて 相手の生活音も気にならない。
お互い 家の中にいても 用事は SNSのメッセージで済ませる。

2人流の助け合い この日 2人が やって来たのは広島。向かった先はひよささんの実家。
86歳になるお母さんが 家の大掃除をするというので うにささんも 一緒に手伝いに来たのだ。
ふだんの生活は干渉しない。でも お互いの力が必要になったときにはぐっと距離を縮める。
これが 2人流の助け合いだという。
「孤独死と言うと一人でいることが危険で悪いと話が流れがち、豊かな孤独・孤独の豊かさ そういうことを思った上での同居なので 亡くなって発見されないことはないと思う」

(木村)お互いストレスがなくて うまくいいてるからいいですよね。

(パックン)孤独死を防ぐにはやっぱり一緒に暮らすことじゃないですか。アメリカ人は 誰かと暮らすこと 非常に多い。
例えば 就職して新しい街に引っ越す。誰も知らないんですけど 一人暮らしは家賃が高いし 寂しい、だったら広告を出してルームメイトを募集する。ちょっと大きな部屋を3~4人で借りて家賃を分割するんですよ。日本だったら ちょっと怖いなと思うんですけど。日本より治安の悪いアメリカでも冒険としてやります。

(ホルコム) 留学時代 私も男子3人で暮らしておりました。当番を分けて 私 料理当番だったんですけど。
(木村)女の子を連れ込んじゃいけないとか 何か 細かいルールってあるの?
(パックン) ルール作ります。その中で護らないやつ必ず出てくる。

(本郷)もうね 一人で好きなことやって 好きなだけ食って 迷惑かかるんだったら 公的な立場のある奥さんとも別れて一人で ぱたっと畳の上で死にたいです。
ただね 一つだけね 問題があって 昔好きだったアイドルの写真 部屋に隠し持っている。

▽まとめ&感想

若い孤独死の部屋 目を背けたくなります、一人暮らししている子の安否確認必要ですね。
「孤独死のサービス」使いたくなる気も判る気がします。行政レベルでどこでもやってくれたらいいなと思います。歴史的に やっと手に入れた縛り付けられない社会 農村ですので今でも用水の管理など必要ですが やはり今の方がいいですね。