太平記 太平記 再放送9話「宿命の子」 あらすじメモ 貞氏 倒れ、足利高氏 家督を継ぎ 鎌倉御家人最大の大名になった。長崎円喜に押さえられた鎌倉幕府は、執権職は北条高時が退き、金沢貞顕を経て赤橋守時に。悪党と呼ばれる人が各地に誕生、後醍醐天皇が比叡山を押さえ、幕府を倒す調伏の祈祷、そして幕府にバレた。 2020.05.31 太平記
野菜作り 里暮らし ステイホーム うちのいちご、キクイモ▽2020年5月末 うちは田植えが終わり、ホット一息ついています。今年は、雪が少しも積もらず、ありがたいけれど、ちょっと不安な冬でした。4月になって、寒い日が続き、農作業も例年より、少し早いくらいです。私の家庭菜園、思いついたもの、食べたいものを育てています。 2020.05.30 野菜作り
テレビ 土曜はナニする に「ちまちま寄せ」 ! 「密」がかわいい ちまちま寄せ。色とりどりの多肉植物の寄せ植え。自称“タニラー”のMAiさん。インスタグラムを見させていただくと、どれも欲しくなります。私も、昔100円ショップで、クローンコエ・ピンクベリーを買っていました。現在はほったらかしで、さみしいことに! 2020.05.30 テレビ
人生レシピ あしたも晴れ!人生レシピ「健康に過ごすヒント!体の衰え 転倒を予防」▽こんな話! 健康長寿の鍵は、社会参加が運動より大事。フレイル予防・筋肉の維持や増加に、タンパク質の摂取が良い。転倒予防と対策は、日光を浴び・体をよく動かし・バランスの良い食事転びやすいのは ぬ・か・づけ(ぬれている、階段・かたづける) 2020.05.30 人生レシピ
所さん大変 所さん大変ですよ「ステイホーム あなたは家で何を?」▽こんな話しでした 女子高生のあっぷるさん 勉強動画は、誰かに見られることで、誘惑に負けずに集中しようと、毎日アップ。ストレス解消ができる「耳かき動画」。兄弟げんか対策は、やさしくなれるテント。うすらのたまごをふ化、実は所さんが10年前うずらを飼っていたのを覚えていて 2020.05.29 所さん大変
太平記 太平記は怨霊の物語? 複雑すぎる人間関係 △5話 6話 7話 8話 NHK 大河 太平記 再放送5話からのあらすじ。人間関係 備忘メモ。鎌倉幕府は、14代 執権 北条高時の代に、北条家の家臣に過ぎない長崎円喜・高親子に政治権力が集中し、不満が爆発し御家人中随一の大名足利一族と北条家屈指の名門赤橋氏が手を結んだ。 2020.05.28 太平記
人生レシピ あしたも晴れ!人生レシピ リラックス術 家で快適に過ごそう▽こんな話! 快眠★2014年に睡眠指針、65歳で6時間・75歳で5時間★皆さん寝過ぎ疲労回復★疲れやすいのは脳疲労のため★休日はのんびり&横向きに寝て質の良い睡眠&運動&食事イライラ解消★日記療法&6秒我慢&リラックス呼吸法 2020.05.23 人生レシピ
歴史 所JAPAN 超ディープ裏京都巡り信長&明智光秀(秘)お宝▽こんな話しでした 歴史に学ぶ 新型コロナ。島村抱月が急死。松井須磨子が後追い自殺。裏京都グルメ 湯豆腐・うなぎ・超分厚いコロナの卵サンドイッチ・玉子かけご飯、たまごふわふわの作り方。信長の刀 義元左文字の謎の文字・消えた信長の遺体の謎・本能寺の変 謎のキーマン木俣守勝 2020.05.19 歴史
人生レシピ あしたも晴れ!人生レシピ ニッポン人と外国人 支えあって つながって▽こんな話しでした。 川口のカフェで開かれているクルド人の女性手芸教室と日本語を教える教室アメリカの女性中心に活動する、宮城県石巻市の「ノゾミプロジェクト」、ガレキで作られたアクセサリーは海外にもスウェーデン人のブレケル・オスカルは、日本茶のインストラクター。日本茶を日本・世界に紹介 2020.05.17 人生レシピ
東北佳きとこ 2019 北海道 美瑛で買った花の種蒔いてみた どこに出かけることも出来ず、せっせと家庭菜園の準備したり、庭に花を植えたりしています。昨年、北海道で、花の種を四季彩の丘で、手に入れていたので、蒔いてみました。レンタカーで、ゼルブの丘、白金青い池、ファーム富田と回りました。せめて花が咲いてくれますように。 2020.05.15 東北佳きとこ