所さん!事件ですよ☆瞳が欠ける?骨が曲がる?紫外線 驚きの最新事情▽こんな話

NHK総合 2023.8.24
外での仕事が多い紫外線を浴びる人が 瞳を覆ってしまう翼状片に☆
長年紫外線を浴び続け 白内障・黄斑変性に☆
目から入る紫外線でシミができる・サングラス着用する豪小学生&警察官☆
日焼け止めの 紫外線吸収剤でアレルギーも、海外の一部 サンゴ礁に有害な日焼け止めを禁止☆
紫外線対策し過ぎてビタミンD不足 骨に異常、骨粗鬆症の原因にも

【司会】所ジョージ 木村佳乃 ホルコムジャック和馬
【出演】医師 吉木伸子、河野千秋、芝浦工業大学教授 原田曜平【語り】吉田鋼太郎

外での仕事が多く紫外線を浴びる人が 瞳を覆ってしまう翼状片に

紫外線対策を必死で続ける ディレクターのもとに 紫外線で瞳が欠けるという情報が!
日ざしが さんさんと降り注ぐ南国宮崎へ
眼科医・宮崎大学医学部 臨床教授 宮崎和典教授が、見せてくれたのは 翼状片よくじょうへん( 結膜の組織が 黒目に向かって入っていく病気)の画像。黒目を覆う膜のようなものは白目(結膜)の組織が増殖した部分。翼状片が重症化して黒目が完全に覆われてしまうと視力が失われることもあるという。
宮田医師の診察を受けに来た女性は 20年ほど前から目に違和感を感じ始めたという。診断の結果 軽度の翼状片でした。原因は 紫外線です。
女性は お茶農家として40年以上働いてきた。茶摘みは・剪定・肥料やりなど 屋外での作業は毎日10時間にも及び、1年中ずっと外での仕事。直射日光だけではなく 光沢のあるお茶の葉からの照り返しもとてもまぶしいという。
翼状片が進行し 乱視や視力の低下が見られる場合、増殖した結膜をメスで剥がす手術を行うという。実は宮田医師はもともと東京の大学病院に勤務していた。故郷である宮崎に戻って翼状片の患者の多さに驚いたという。東京に15年いて 翼状片の手術の執刀したのが 3件、 宮崎に来て 1年で 100件手術していて 驚異的です。
実際 宮崎の年間平均紫外線量は 東京よりもはるかに多い。緯度が低いほど 降り注ぐ紫外線の量が増える傾向なので。職種の違いもあって 東京はデスクワークする人が多く 紫外線を浴びる機会が少ない。宮崎は農業が主産業で外で仕事をする人が多い。ちなみにサーファーにも多い病気です。
外出時はUVカットのサングラスをかけるなど 目の紫外線対策を徹底してほしいという。
女性「田舎で黒いサングラスをするのは、ちょっと抵抗がありました。それでUVカットの薄い色なので…」

医師 吉木伸子
目にとって紫外線は百害あって一利なしといわれる。目は体の中で唯一 粘膜がむき出しになっていて紫外線に対して弱い部分です。
先ほどの茶畑のおかあさん よく見ると、横も下も全部覆われてる 水泳ゴーグルみたいなサングラスをされてたんですけど あれで照り返しを防いでるんですね。
(所)宮崎のおかあさん、あの地域でサングラスすると、何か ちょっと しゃれたことやってんなって思われたくないみたいなさ。

フリーアナウンサー 河野千秋
日光アレルギーがあって 外に出るときは鉄壁の紫外線対策をしている。
日光を浴びると紫外線で 赤くば~っと腕とか首とか足が腫れ上がってしまって 発疹が出てかゆみも ずっと続くんです。でもサングラスふだんはかけないですね。私が木村佳乃さんだったら何も言われないと思うんですけど、例えば仕事の現場にサングラスかけて行くと「いやいや 河野えらくなったな」とか「調子に乗ってる」といわれそうです。自分の目より 人の目が気になる

芝浦工学教授 原田曜平
メールなどの顔文字見ると、日本人は目元から、欧米人は口元で感情を読み取るという実験結果があります。欧米人がコロナの間にあまりマスクしなくて 問題になってましたけど、欧米人は口元が見えないのが すごく怖い 気持ちが悪いから、日本は「目は口ほどに物を言う」の言葉があって 目が見えないサングラスに抵抗を感じる人が多い

(所)でも いろいろなものになっちゃってからだと、あのとき恥ずかしかったけど しておけばよかったなってことになるんだから 今しておかなきゃ駄目だよね。

長年紫外線を浴び続け 白内障・黄斑変性

杏林大学医学部 山田昌和教授
紫外線が目に与える影響は ほかにも 目の日焼け・角膜炎・結膜炎。短時間に大量の紫外線を浴びると目の表面にある角膜や結膜の細胞が破壊され 角膜炎や結膜炎が起きる。充血や強い痛みなどを伴うが、通常2~3日で症状が治まるという。
(木村)スキーとかして「雪目になる」と 夜涙がボロボロ出る。あれも先生同じですよね。

長年紫外線を浴び続ける加齢により起こる 白内障。紫外線の9割は角膜に吸収されるが 一部はレンズの役割を果たす水晶体にまで届く。すると水晶体の成分であるタンパク質が変性し 白く濁ってしまう。白内障は手術によって治せる。
ほかに 黄斑変性 という ゆがんで見える病気。視野の中心が 欠ける場合もある。黄斑という組織がダメージを受けて変化し視力の低下を引き起こす。加齢喫煙が大きな要因だが 紫外線を含む太陽光も原因の1つといわれる。失明、進行を止めることは可能になってきてるが 残念ながら 視力を回復させる治療法はまだありません。
(木村)いろんな病気がありますね。
(所)こういうこと情報が出ないと ほったらかしだよね。

目から入る紫外線でシミができる・サングラス着用する豪小学生&警察官


(吉木)目から紫外線が入ると、指令が脳に届いて メラニンを作れという指令が全身にいってしまうので、シミが出来易くなる。一生懸命 日焼け止めとかされてる女性多いですけども、目の対策をしていないと効果は半減してしまう。

(原田)親の仕事で僕 小6から中2まで オーストラリアに住んでたんですが、オーストラリアは日差しが強いので オーストラリアのビクトリア州では4歳から11歳は サングラス着用を義務づけてる学校もある。
(ホルコム)私まさにビクトリア州の学校に 小学校時代通っておりまして。制服とサングラスと帽子がセットでした。

富山県警では この7月 街頭で取締りや事故捜査に当たる 警察官250人にサングラスの着用を認めたそうです。
(所)これもさ 警察官がそんなかっこつけてるんだよって 地元の人は思ってるんじゃないの?
目的は あくまで目を守るためということで 県警では 見慣れない姿に驚くかもしれませんが どうか ご理解をと呼びかけているそうです。
(所)縁か何かに「紫外線」・「保護」とかって字が入ってるとね。みんな明日からサングラスになっちゃうじゃない。
(所)うちの近所は多いですね。自転車に乗ってて こういうの (大きなサンバイザーUVカットハット)かぶっている人いますよね。あの人 どこ見てるんだみたいな人がね。
(吉木)誰だか分からないから恥ずかしくないという話も…。
(木村)サングラスどころじゃないですねあれね。顔全部 見えないですもんね。
(原田)紫外線の関心がファッションまで及んでいる。例えば こちら 腕時計のバンドが 紫外線によってカラフルに変化すると。これもSNSでバズって…。

日焼け止めの 紫外線吸収剤で起きた光アレルギー、海外の一部 サンゴ礁に有害な成分を含む日焼け止めを禁止

紫外線から肌を守る 日焼け止め。クリームタイプ・スティックタイプ・スプレータイプなど 国内で販売されているだけでも1000種類以上もあるといいます。
「敏感肌用」「アレルギーテスト済み」の日焼け止めを塗って外出したら、翌日 真っ赤に腫れあがって かゆみが出た という人がいました。皮膚科を受診したところ 日焼け止めの使用をやめるように言われステロイド入りの塗り薬を処方された。それでもかゆみは2週間以上も続いたといいます。

大阪医科薬科大学 医学部 森脇真一教授
皮膚の紫外線トラブルに詳しい 森脇医師に 湿疹の写真と女性が使った日焼け止めの成分表を見てもらった。医師が指摘したのは メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 多くの日焼け止めに含まれる 紫外線吸収剤の一種だという。紫外線を吸収し皮膚を日焼けから守る働きがある。ただし、若干皮膚に入った紫外線吸収剤に 紫外線が吸収されると 免疫細胞がそれを異物と判断して攻撃をする。これが かゆみや湿疹などの アレルギー反応として現れるのだ。
普通の方は紫外線散乱剤使っても全く異常ないが 一部の人にアレルギー反応が起きる。心配な人は病院に日焼け止めを持参して パッチテストを受ければ アレルギーの有無を確かめることができる。

(木村)吸収剤を使ってない日焼け止めって あるんですか。
(吉木)日焼け止めの成分に 紫外線反射剤または紫外線散乱剤を使っている。散乱剤のほうは 金属の微粒子なんかが使われ、それが表面に膜を張るようにして 鏡みたいに紫外線を はね返している。化学反応を起こさないので アレルギーは圧倒的に起こりづらい。市販されている日焼け止めの多くが吸収剤と散乱剤をブレンドして 作ってる。
(木村)両方 使われてるんですね。
(吉木)紫外線散乱剤フリー 「ノンケミカル」と表示されたものを選ぶと 紫外線散乱剤は入っていない。敏感肌用と「ノンケミカル」は同じではない。

今 海外では大きな議論が起きている。ハワイ州では 2021年から紫外線吸収剤の メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、オキシベンゾンを含む日焼け止めについて 流通、販売の停止した。その理由は サンゴ礁の保護のため、一部の紫外線吸収剤がサンゴ礁を白化させてしまって 死滅させる原因とされているからだそうです。一部の専門家や業界団体っていう所からは根拠が薄いと反論があるが
いくつかの 紫外線吸収剤は パラオタイでは持ち込みも禁止されている。
(所)そもそも そういう所に日焼けしたくないっていう人が 何しに行くんだろうね。

(原田)紫外線による肌のダメージが広く知られ 男子の美白意識が強まっている。2013年に 新語・流行語大賞にノミネートされた 「日傘男子」。男性用日傘の売り上げが4年で13倍になった大手生活用品店もあるということです。あと K-POPブーム、韓流スターブームでまねしたいみたいなところもかなり大きい。10代20代の男性化粧品の市場規模 この5年で2倍になっている。(※インテージ調べ)
(所)日に焼けてない白い男子がモテるの? すごいね。

子どもたち 紫外線対策し過ぎて 骨に異常、骨粗鬆症の原因にも

公園に遊びに来ているお母さんたち かなり 子どもたちの紫外線対策には 気を遣っている様子でした。
小児科医で 公衆衛生学の専門家 伊藤明子医師が 衝撃的な写真を見せてくれた。くる病で 背骨も腕も足の骨も全身的に骨がゆがんでしまっていた。くる病 とは骨の石灰化が十分にできず 強度が不足してしまう病気で乳幼児の場合 極端なO脚やX脚などの症状が見られる。
くる病は 戦後の極端に栄養状態が悪い時代に多かった病気。日焼け止めクリームを塗ったり 長袖で過ごしたり 過度な紫外線対策をしていると 骨を作るために必要なビタミンDが作れず 足りない状態に。
病院にかかった0歳から15歳およそ250万人分のデータを分析すると「ビタミンD不足による くる病」と 診断された子どもの割合が 5年間(09~14)で3倍以上に増えていることが 判った。
人間が必要なビタミンDの8割は 体の中で太陽を浴びることで作られ、カルシウムの吸収を助け骨を丈夫にする働きがある。ビタミンDはサケやサンマ卵 キノコなどの食べ物にも 含まれているが 大量に食べても体内に吸収されるのは必要量の2割程度。残り8割は 紫外線を浴びて体の中で作り出す必要があるという。成人も完璧なUV対策は骨粗鬆症を招くそうです。
伊藤医師によれば 東京の場合 夏場は5~10分、冬は1時間程度の紫外線を浴びることで最低限のビタミンDを作ることが出来る。海に行くときや屋外で作業を続ける時 しっかり対策する以外は、日常の中では神経質に紫外線を怖がらずに ちょっと日光を浴びる感じで過ごすのがよい。
(所)あら  今日の放送は 考え直す人たくさん出ちゃうんじゃない?
(木村)何でもほどほどがよいんですね。

VTRにも出てきた伊藤医師によりますと くる病の増加の原因もう一つ 考えられることがありまして。食べ物のアレルギーを恐れて 離乳食で動物タンパク質を与える時期を遅らせる。
(木村)最近 離乳食自体を遅らせるっていう風潮もありましたよね。

(河野)確かに対策し過ぎって怖いんですけど「過度な」って言われたらどれぐらいが過度か、なかなか第一子だと分からないですよね。コロナ禍で父親学級、母親学級が休止され SNSやインターネットで情報収集するしかない。そうなると SNSでは 紫外線には絶対当てるなとか 対策しろとか…。
(吉木)紫外線もある程度人間の免疫で消費している。若いうちは すごく免疫が高いので 10代とかから シミを気にしてやり過ぎなくてもいい。若い子って 真っ黒に焼いても 夏休み終わる9月ぐらいになったら治ったじゃないですか。子供には回復力があるので余り神経質にならなくてもよい。あと最近の調査では 日本人の大半はビタミンD不足は事実。魚とか キノコに多く含まれており、最近そういうものを食べなくなったっていうことも一因で、スーパーで買ったキノコでも 少し日光に当てれば ビタミンDが増える。
(所)また明日から いろいろみんなやるようになっちゃう。買ってきたキノコ太陽に当てないとね。

▽まとめ&感想

外仕事が多く 長年紫外線を浴び続け翼状片・白内障・黄斑変性に☆
そう言われてみれば 私の住む所でも 長く農業に携わってきた人が 白内障の手術、数多くしています。私は朝弱い、直射日光には負けてしまうと 逃げていて幸いまだ大丈夫のようです。