60代ゆっくりと、ゆっくりと、日々を楽しみたい
うすもえぎ里暮らし
  • ホーム
  • 里暮らし
    • 健康
    • 食生活
    • テレビ
      • 人生レシピ
      • 所さん大変
      • SDGs
      • 歴史
  • 東北佳きとこ
  • ブログ作成
  • お問い合せ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 里暮らし
    • 健康
    • 食生活
    • テレビ
      • 人生レシピ
      • 所さん大変
      • SDGs
      • 歴史
  • 東北佳きとこ
  • ブログ作成
  • お問い合せ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

20200425yamazakura

山桜
2020.04.26

うすもえぎ
うすもえぎ里暮らし

関連記事

所さん大変

所さん大変ですよ 走るのは年1回!? 幻の路線バス▽こんな話

年に1回しか走らない、京都北部の岩倉地区と京都駅を1時間で結ぶ、路線バスがあった。 日本最西端 与那国島の町が運営し、無料で乗車できる路線バスで久部良港停留所へ。 日本最南端は西表島のバス停豊原は港から5分で着いた。最北端と最東端には行けなかった。
人生レシピ

あしたも晴れ!人生レシピ 人生ささげて こだわりの食卓▽こんな話!

98歳のパン研究家、竹下晃朗さん。原料にこだわり、古代小麦を石臼でひいた全粒粉を手で優しくこね、石窯に蒸気を加えて焼きます。現在も工夫することが面白い。与論島の79才の山悦子さん薬草を毎日の食卓にとりいれている。人々の健康のために、与論を知ってもらうために
健康

コロナ疲れに▽疲れていませんか?役立ちそうなこと集めました。

事実を確認する。でも見過ぎに注意。信頼できる人と話す。 健康的な生活を心がける。散歩、家庭農園。1/fゆらぎ を上手に取り入れる。 コーヒーやセロリ、タマネギ、ニラ食べる。 心を落ち着かせ、気持ちを冷静にする青色のものを身の回りに
人生レシピ

あしたも晴れ!人生レシピ 選 中高年が主役 終活から始める 生き支度 ▽まとめ&感想

中高年から始める終活はこれからの生き方を充実させる。エンディングノートで、健康や財産の現状を把握して、葬儀や墓、終末期医療の希望を書いて、家族に負担をかけないよう配慮。親の終活も自分と同時に進める事でスムーズに。
歴史

所JAPAN 明智光秀はなぜ信長を裏切った?最新古文書から本能寺の変(秘)新事実▽こんな話しでした

滋賀県 犬上郡多賀町の多賀神社に書状:佐目の里で光秀誕生。 多賀神社近くで、十兵衛をかくまった見津(けんつ)一族。 本能寺の変は、妻との死に別れて決心。 光秀と天海の書状の筆跡鑑定は、別人だった。
人生レシピ

あしたも晴れ!人生レシピ しっかりした体に!筋肉を鍛えて健康▽こんな話

木場克己さん、姿勢の悪さは腹圧が弱さから、腹式呼吸で腹横筋が鍛えられ、腹圧が しっかりする。 意識することで、正しい姿勢になります。ふだんの意識が大事だそうです。 姿勢を正すストレッチ・姿勢を正すための筋トレを紹介。 牛尾理恵さんの、筋肉のための料理を紹介。

人気記事トップ10

  • あしたも晴れ!人生レシピ しっかりした体に!筋肉を鍛えて健康▽こんな話 207件のビュー
  • あしたも晴れ!人生レシピ 実践者に学ぶ!心も部屋もスッキリした暮らし▽こんな話 185件のビュー
  • キクイモをどう食べたらいい? | スッキリ絶品レシピで紹介 156件のビュー
  • 所さん大変ですよ! 60代一人暮らし 大切にしたいこと! 私も見習いたい 112件のビュー
  • 所さん大変ですよ「マンションに大集合 キッチンカーの謎」▽こんな話 78件のビュー
  • 所さん大変ですよ「かわいすぎ!?話題のパンダ大集合」▽こんな話しでした 77件のビュー
  • この冬は、ニトリの着る毛布(Nウォーム)で節約 70件のビュー
  • 所さん大変ですよ はに丸もビックリ 埴輪に魅了される人々▽こんな話 70件のビュー
  • NHK SP 戦国 激動の世界と日本(1) 秘められた征服計画▽その内容は 宣教師・信長・秀吉の思惑 69件のビュー
  • 2020年の芋名月、豆名月はいつ? 68件のビュー

最近の投稿

  • あしたも晴れ!人生レシピ「知って得する 保存食活用術 」★お手軽レシピ 見える化▽こんな話
  • テレビで見た 明智光秀のいろいろな顔 本能寺の変が起きた訳★まとめ
  • 所さん大変ですよ なぜか大人気!貨物列車の時刻表★凄じいトラックドライバー 貝汁
  • 何だコレミステリー 明智光秀と本能寺の変 第3弾▽ネタバレ感想 天皇がキーワード
  • 大河 太平記 41話「帝崩御」★尊氏 帝弔い 道誉 流罪に ▽ あらすじメモ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • SDGs
  • テレビ
  • ブログ作成
  • 人生レシピ
  • 健康
  • 太平記
  • 徳川慶喜
  • 所さん大変
  • 東北佳きとこ
  • 歴史
  • 花作り
  • 里暮らし
  • 野菜作り
  • 食生活

にほんブログ村 田舎暮らしに 参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
  • あしたも晴れ!人生レシピ しっかりした体に!筋肉を... 207件のビュー
  • あしたも晴れ!人生レシピ 実践者に学ぶ!心も部屋も... 185件のビュー
  • キクイモをどう食べたらいい? | スッキリ絶品レシ... 156件のビュー
  • 所さん大変ですよ! 60代一人暮らし 大切にしたい... 112件のビュー
  • 所さん大変ですよ「マンションに大集合 キッチンカー... 78件のビュー
  • 所さん大変ですよ「かわいすぎ!?話題のパンダ大集合... 77件のビュー
  • この冬は、ニトリの着る毛布(Nウォーム)で節約... 70件のビュー
うすもえぎ里暮らし
  • ホーム
  • 里暮らし
  • 東北佳きとこ
  • ブログ作成
  • お問い合せ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
© 2019-2021 うすもえぎ里暮らし.
  • ホーム
  • 里暮らし
  • 東北佳きとこ
  • ブログ作成
  • お問い合せ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー