にほんブログ村に、登録しました。

にほんブログ村 へ「新規会員登録」しました。
ハンドル名、ブログタイトル、 ブログURL 、サイト紹介文を入力。参加カテゴリー登録。
にほんブログ村のバナーを WordPressに貼る手順。WordPressのPing送信設定方法。

にほんブログ村の現在総登録者数は、876,445(2019.12.18)
にほんブログ村は、既にブログをお持ちの方がご自分のブログへのアクセス数を増やしたり、読者として気になる情報や調べたいことを検索できる無料のブログポータルサイトです。

にほんブログ村 へ「新規会員登録」

①にほんブログ村へアクセスします。左上の緑のバナー「新規会員登録」をクリックします。

②「登録画面へ」をクリックします。

③メールアドレスとパスワードを入力し、「ご利用規約に同意して確認」をクリック

④「送信」をクリックします。

⑤ ハンドル名、ブログタイトル、 ブログURL 、サイト紹介文を入力していきます。(ブログURL以外は後から変更ができます。)

すべて入力できたら「登録内容を確認する」をクリックします。

⑥内容を確認し、間違いがなければ「登録する」をクリックします。

これで登録は完了!

参加カテゴリーはブログの内容に一番近いものを選びます。

にほんブログ村のバナーをワードプレスブログに貼る手順


にほんブログ村にログインし、左側のメニューから「バナー管理」⇒「バナー」を選択

②真ん中の「カテゴリー・総合ブログのバナー」を選択し、ブログに貼りたいバナーのタグをコピーします。(1個だけ)

ワードプレスの管理画面から「外観」⇒「ウィジェット」

③「テキスト」のウィジェットをバナーを貼りたい場所へ追加します。
「テキスト」をクリックしながらサブコンテンツの一番上に移動させましょう。

④エディタを「テキストモード」にして、先ほどコピーしたランキングのバナーのタグを張り付け、保存をクリック。

WordPressのPing送信設定方法


にほんブログ村にログインし、左側のメニューから「記事管理」⇒
記事反映/Ping送信」を選択
あなた専用のPing送信先URL をコピーします。

ワードプレスの管理画面から「設定」⇒「投稿設定」

更新情報サービスの欄に先ほどコピーした「Ping送信先URL」を追加します。
すでに他のURLが入力されている場合は改行して貼り付けます。

最後に「変更を保存」をクリックして完了です。

今後記事を書くたびに自動でにほんブログ村にPing送信を行ってくれます。

とりあえず、ここまで設定しました。