うすもえぎのプログ開設(10)
「All in One SEO」が昨年暮れ 大幅アップデート 点数みたいなものが 表示され、 何かなと思いながらそのままにしていました。調べてみたら SEOスコアで だいぶ 点数が低いのに 放置していたことに。
もっとショックなことに 「All in One SEO」は不必要でした。
さらにショックなことに 私は「All in One SEO」を使っていなく Cocoonにメタ情報入れていました。本当に無知ですね。せっかく調べたので 失敗談 記事にしてみました。
All in One SEO 大幅アップデート 点数表示
「All in One SEO」は、WordPressの定番 SEO対策プラグインです。
2020年12月に Ver 4.0.12 になり 投稿に何やら点数みたいなもの SEOスコアが 表示されるようになりました。
アップデートで大きく変わったようです。
今までは、「All in One SEO Pack」でしたが、「All in One SEO」になっています。略して「AIOSEO」と表記されていることもあります。
うすもえぎは プログ開設して 1年ですが ネットの情報を頼りの初心者です。これは何か確認してみました。
プラグイン AIOSEO が自動的に100点満点中で何点か表示してくれます。



左上の アイコンをクリック
AIOSEOが表示されます。
★ ツールバーへの固定解除
(クリックで 色が変わり
スコア非表示に)
× プラグインを閉じる
General
スニペットプレビュー
スニペット編集
フォーカスキーフレーズ
追加のキーフレーズ
基本的なSEO ●3エラー
タイトル すべて良い
読みやすさ すべて良い
スニペットエディターのプレビュー
検索結果に表示されるので とても重要です。
スニペット編集 をクリック

投稿タイトルは、投稿タイトル+’|’+サイトのタイトル
メタ説明にある 投稿コンテンツ をBACKSPACEで削除
”ABCDEFG”と手入力しました。説明を入れます。
基本的なSEO
●3エラー
コンテンツの長さ
推奨される最小単語数をはるかに下回っています。
私の投稿では、4592文字はNG で 5047文字でOKでした。
内部リンク
コンテンツに内部リンクが見つかりませんでした。 コンテンツに内部リンクを追加します。
外部リンク
アウトバウンドリンクが見つかりませんでした。 外部リソースにリンクします。
タイトル
●1エラー
最初にタイトルを追加してください
読みやすさ すべて良い!
- コンテンツ内の画像/動画
- 受動態
- 小見出しの分布
google の評価すること 見出し 画像 リンク
内部リンクは コンテンツ内で 他のページに 良質なリンクが張ってあること。グローバルメニュー、サイトマップなども含む
外部リンクは、外部へのリンク 外部からの被リンク を入れる
タイトル、本文、見出しを複数入れる、画像を複数入れる
Cocoonは 『All In One SEO』 不要だった
いろいろ 確かめていると Cocoonは SEO対策があり 『All In One SEO』が不要でした。
私の場合 とりあえず 目に入ったサイトのマネをして入れてありました。
『All In One SEO』は重く 負荷がかかる プラグインだそうです。
機能が不足しているので google Xml サイトマップを使用するそうです。
Cocoonに『All In One SEO』を入れていても大丈夫のことです。
ところで うすもえぎは
恥ずかしい話ですが、私は 『All In One SEO』を入れて メタ説明は使わず 、
Cocoon の メタディスクリプション に入れていました。
移行しなくても 大丈夫と思い 『All In One SEO』を無効にして 様子を見ていました。
不安点が1つ リンクを挿入する際 新しいタブで開く オプションだけです。
「All in One SEO」には Add “nofollow” to link (リンクをたどらない ようにクローラーに指示する)
Add “sponsored” to link、Add “ugc” to link、Add title attribute to link がありました。
マニュアルを見ると、Cocoon 設定「本文」タブに「外部リンク」と「内部リンク」の設定項目がありました。
▽まとめ&反省
「All in One SEO」が昨年暮れ 大幅アップデートし SEOスコアが表示されましたが、点数が低いのに そのままに。調べていくうちにテーマが Cocoonなら「All in One SEO」は不必要でした。
google の採点は見出し 画像 リンク に気がつきました。
せっかく調べたので 失敗談 記事にしてみました。
※こんな事を記事にして 申し訳ありません。内容も自信ありませんが、見てくださった方の なんかヒントにでもなればと思います。