激レアさん 偉人がくる▽信長と光秀がCGで奇跡の和解

ロバート秋山と小手伸也の吹き替えで織田信長と明智光秀がバトル。
最後は、光秀さん「本能寺に火をつけてすみませんでした」
信長さん「あ、あ、あやまってくれると、う、う、うれしいぃぃっ。」

大河では、やらない ウソみたいな 信長伝説

信長は戦国時代のファッションモンスター

・毛先を遊ばせた無造作ヘアー
・袖を自分で切ったリメーク着物
・麻縄のブレスレット
・虎と豹の皮を使ったハーフ&ハーフ袴
・腰に8個のひょうたん

妻・濃姫の父親の前で、わいせつなモノを

現代のテレビでは放送できない柄、イチモツ柄の着物を着た信長

罰ゲーム過ぎる息子達の名前★幼名

長男… 奇妙丸
次男… 茶筅丸(ちゃせん)
三男… 三七(さんしち・3月7日生まれ)
四男… 於次(おつぎ)
五男… 坊丸(ぼうまる)
六男… 大洞(おおぼら)
七男… 小洞(こぼら)
八男… 酌(しゃく)
九男… (ひと)
十男… 良好(りょうこう)
十一男…縁(えにし)

女性の乳首を噛み破る

複数の乳母の乳首を噛み破っていた、池田家履歴略記 という文献有り
噛まれないひともいた..大御乳様として称えられ、94歳まで長生き

おちょぼ口がコンプレックスな織田信長でした。

本能寺の変の謎を知る、A・Mさん登場

400年越しの因縁対決、明智光秀登場

打ち上げなのに廊下でボコボコ事件

武田信玄(?)に勝ったときの打ち上げ会
光秀が、長年にわたって頑張ってきた、甲斐があったなー。
信長:おまえがどれほどのことをした~ 。廊下で何度も手すりに頭を打ち付けられた。

信長は、酒が飲めない。しらふで、がちでヤバいやつ。将軍の器でない

信長の命令は絶対、扇で、流血事件

家臣が見ている前で、明智さんを怒ったとき
15.6歳の森蘭丸に、光秀の扇で、おでこを叩きまくれと命令
30才以上年下の少年に、ボコボコにされた、屈辱的な事件
文献、絵本太閤記に載っていました

命の危機?金柑頭事件

光秀がトイレに行こうとすると、この金柑頭、なぜトイレに行く
首筋に槍を当て、激ギレ。
金柑頭(はげを揶揄、少し薄かった)

信長の声、高かった。みんな裏で、笑っていた。

光秀は、信長から、悲惨な目に遭っていた。いろんな文献に出てくる。
明智光秀が裏切った真相は、信長が日常的に、光秀をせっかんしていたかもしれない。

お二人の子孫登場、何を思う?

スケーターの織田信成さん。 顔が、似ている。

光秀の子孫 ラジオパーソナリティーのクリス・ペプラーさん
父親がアメリカ人、母方の先祖が光秀公。とても、ハンサムでかっこ良かった。
年に1.2回明智の子孫が集まる明智の会、皆で大河見るのが楽しみ

明智光秀は感謝し、信長は活躍を褒めている

明智光秀家中軍法には、
落ちぶれ果てていた、自分を拾ってくれて、莫大な人数の軍を任せられるようになった。
一族や家臣は、子孫に至るまで、信長様へのご奉公を忘れてはならない。

信長が、他の武将に宛てた手紙
丹波国日向守働き、天下の面目をほどこし候。

とても、面白かったです。
本能寺の変をなぜ起こしたか、わかるようです。