所さん!事件ですよ「演歌の女王が 自宅でまさかの!?」 ▽こんな話

NHK総合 2022.9.29 OA
メタバースとは インターネット上に作られた3次元の仮想空間でアバターが活動。
八代亜紀さん メタバースのライブに挑戦。
メタバースのおかげで パニック障害でもイキイキ働けるように!
79歳 メタバースで 就労支援 年を感じさせずに 職場復帰できた。
メタバース 所さん達も体験。メタバースに土地購入 仮想空間に作るテーマパークが夢

【司会】所ジョージ 木村佳乃 ホルコムジャック数馬
【出演】八代亜紀,メタバース文化エバンジェリスト バーチャル美少女ねむ,弁護士 道下剣志郎
【語り】吉田鋼太郎

八代亜紀さん メタバースのライブに挑戦

都内の5階建てのビル、出迎えてくれたのは 演歌の女王 八代亜紀
♬「雨々ふれふれ もっとふれ」
「雨の慕情」をはじめ 数々のヒット曲を生み出し 紅白歌合戦 出場すること23回

今日「バースデー・イブ・ライブ」をするんです。だって 今日は特別「メタバース」ですもん。

八代さんも初めての試みだという メタバースのライブ
その仕組みは、観客は インターネット上にある仮想空間で 今回のライブを見るという。
映し出されたのは 昭和のキャバレーを思わせる 3次元の仮想空間で、ステージとマイクスタンド。
観客は ロボットや動物などに扮して インターネット経由で ステージを観賞するという。
訳が分からないままライブが始まった。

♪なみだ声
♬「夜の新宿裏通り…」

八代さんの歌声が 仮想空間に響き渡った。

本物の八代さんは なんと 両手にリモコンを持ち専用のゴーグルを装着。
部屋には八代さんの歌声だけが響いていた。これがメタバースのライブ方式なのだという。

聞けば メタバースとは インターネット上に作られた 3次元の仮想空間
その空間に「アバター」と呼ばれる 自分の分身を置いて 活動するというもの。
(八代)どうもありがとう。拍手やハートがいっぱい出てきた。ありがとう。
八代さんのゴーグルからは仮想空間の会場が見えている。

♬「雨々ふれふれ もっとふれ」
八代さんの動きに合わせて アバターも同じように動く。
♬「雨々ふれふれ もっとふれ」
コロナ禍で 年間のライブ回数が 3分の1以下に 減ってしまったという八代さん。
メタバースライブは ファンに生歌を届ける 新しい試みなのだという。

この日 全国各地から アバターで集まった八代ファン。コロナの感染リスクも気にせず
メタバースライブを大いに楽しんだようだ。

(木村)私も行きたかった。

初めてのメタバースライブを終えた八代さん。
「時空を越え まったく違う世界に行って 本当にライブしている感じで楽しかった。メタバースは どこにいたって 来られちゃう。所さんのアバターが出たらおもしろいですね。所さんやりましょうよ。」
♪「女心と秋の空どこまで本気なんでしょう」
♬「女心と秋の空(作詞作曲:所ジョージ)

(所)次々と面白いこと考えますね 本当に。
(木村)いや でも 常に新しいことにチャレンジする姿勢は素晴らしい。

メタバースとは インターネット上に作られた3次元の仮想空間でアバターが活動

メタバースとは インターネット上に作られた3次元の仮想空間のことで、その中を「アバター」と呼ばれる自分の分身で活動することが可能です。

実際の例として=仮想空間(渋谷)=
このように 自宅にいながら このアバターで このバーチャルの渋谷を散策したり アバターを通して ほかの人と おしゃべりするなどして コミュニケーションをとります。

(所)こういうのってさ 何か 年を重ねて 動きが鈍くなったら楽しいと思う。いけないところにもいけるし 世界中 いろんなとこの仮想空間 行けるっていうのは 楽しい出来事だと思う。
ただ自分が動けるうち渋谷に行け。散歩できるうちは 散歩しといたほうがいいよ。やがて 動かなくなったときに 散歩してえなと思うんだから。

メタバース文化エバンジェリストバーチャル美少女ねむ
コロナの影響もあって 毎日 何時間も メタバースで人生を送る人が増えている。 私も その一人なんです。
(木村)へえ~!
(ホルコム)ちなみに ねむさんは 今 どのような仮想空間にいるんでしょうか?
(木村)何か 木が生えてる。
(ねむ)じゃじゃ~ん! メタバース内の 自宅のツリーハウスからお届けしています。中の人はIT関係の仕事をしている。お仕事 終わると パソコンを パタンと閉じて VRゴーグルを がばっと かぶって。声もボイスチェンジャーで女の子に変えてる。姿も形も声も現実とは違う自分として生活している。中の人は男性です。
(木村)はあ~! そうなんだ。
(ねむ)現実では絶対なれない 自分になれる。できないことが できたりするっていうところが
メタバースの持つ魅力かなって思っています。

(所)これ やりだしたら 面白くなっちゃって ず~っと やるんだろうね。
(ねむ)はい。 ず~っと やってます。

弁護士の道下剣志郎
このメタバース 課題もたくさんあります。本当に 世界中どこからでもアクセスすることができます。その故、どの国の法律にのっとって 法整備がされるのか まさに その入った空間でですね、その人が守られるのかとか この辺り 非常に 議論が 必要になってくるところです。

(所)そうだよね。中国で許されてるけど 日本でも じゃあ 許されるのかとかさ。
(ねむ)実際 メタバースの住人の間でも つきまとい被害、知らない人が ついてきちゃったり 嫌がらせを受けるトラブルがあったりして

(道下)そうです。まだルールメーキングが十分でない。仮想空間を作る側のプラットフォーマーですね。あとは このメタバースを作る側、使う側のリテラシーが試されているとそんな状況でございます。

メタバースのおかげで パニック障害でもイキイキ働けるように!

メタバースの世界、徐々に 私たちの暮らしにも浸透し始めているんです。

福岡在住 加藤さんは メタバースに救われたという。加藤さんはメタバースのイベントを作る側 制作 開発 運営に 携わっている。転機は 4年前 仮想空間のイベント制作をする会社で
働き始めたこと。

その空間を見せてもらうと…。
(取材者)おお~ すごい! 頭に車輪がついているのが加藤さんですか。
(加藤)はい。 そうです。
お気に入りの車軸のアバターディレクターのアバターを案内してくれた。
男性の会社では 大阪をはじめ さまざまな街を仮想空間で再現。
♬「ペッパー警部」
企業や自治体 個人からも依頼を受け 500以上のイベントブースを作っている。(現在は終了)
男性の職業は システム エンジニア イベントを問題なく運用する システムを組むのが仕事だという。21才の時パニック障害と診断された男性。就職してからも 不安を感じるとたびたび 発作を起こした。
(加藤)休憩室のソファーを使わせてもらったり、でも そうすると 何か 皆に迷惑 心配をかける。自分としては それすらも 心苦しくなってしまう。

通勤やオフィスワークがままならず 2度の休職を経験した男性。そんなとき出会ったのが 今の会社で 自分に合った働き方を見つけたという。
(加藤)所属している会社は東京にオフィスが構えているが 私は一度も行ったことがない。フルリモートで勤務している。今の自分はストレスフリーで 心地良くやりやすい。
(所)そういう人にはいいよね!

仕事は 自宅にいながらすべてオンライン。発作が起きても 人目を気にせず休むことができるという。
(木村)猫!
さらに 会議は?
(取材者)普通の会議みたい。今回 会場を使って 遊んでいる人の動画多くない?
会議も仮想空間で行うため 男性は 外出する必要がなく 発作も激減した。
聞けば この会社の社員は 日本だけでなく 世界中に在籍。なんと お互いに名前も顔も知らないのが
当たり前なのだという。
(所)みんな 好きな人が 集まってるんだから。
それで 問題はないですね。
(アバタ-)例えば 車軸さんがどんなことをなしてきたか、これまでいろんなシステムを作って 仕事もめちゃくちゃ出来る 穏やか。名前も顔もわからなくても 信頼できる人。
(車軸) うれしいですね。
メタバースのおかげで 男性の生活は 仕事が忙しくても 充実しているという。
「ちょうど 今 イベントの真っ最中、体力は削られているけど 気力はイキイキしている。

79歳 メタバースで 就労支援 年を感じさせずに 職場復帰できた

来年 80歳になるという福岡の浅海道子さんは、ひきこもりの若者などに就労支援を行うNPO法人の代表で 54年間 若者の悩みに耳を傾け 就職のアドバイスをしてきた。しかし 3年半くらい前、腰が悪くなり 脊椎間きょうさく症とヘルニアになり 出かけるのがつらくなり 現場に行く機会が 激減したという。
そんな浅海さんを救ったのが 仮想空間での就労支援

浅海さんは 帽子をかぶった 若い金髪女性のアバターを使用。若者も 好きなアバターで 相談に来ている。
福岡県などと連携し 外に出ることが苦手な若者のために 始めた取り組みだというのだが…。
外出が困難になった女性の現場復帰にもつながった。
(浅海)気持ちは若返っている。相手も実際会うとおばあちゃんだと思う、でも メタバースの空間だったら 余り年の差を感じないし 本音の気持ちを聞き出しやすい。

メタバースは 生きづらさを感じている人たちの 救いになるのかもしれない。
(所)こういう人にはいいんじゃないですか ねえ!こういう人達がいれば メタバースの世界が構築されていくずっと それ やってくれてるから。
(木村)そうですね。助かりますよね。

メタバース 所さん達も体験

所さん 佳乃さん メタバースの世界へ いってらっしゃい。
(所)じゃあ 行きましょうよ。これ 着けるんですか?
(木村)これを着けて…。
(所)あら!いきなり地球じゃない。
(木村)あっ! 所さん いた!
(所)あっ いるいる いるいる…。
(木村)所さん 私 どんな格好してるの?
(所)あっ すごい…。すごい 俺に近づいて… あ~っと! ああ~!
(木村)所さ~ん!
(所)俺を越えてくなよ。
(木村)所さん 待って!
(所)おっとっと…!ああ 俺がバックすりゃいいんだ。
(木村)所さん どこ行った?
(所)俺 ここにいるよ。 こっちこっち…。いや 近づき過ぎだってば!
(木村)所さん 待ってよ。 置いてかないで!

(ねむ)は~い 所さん 佳乃さん。
(所)おっ すごい!アバター めちゃくちゃリアル。
(所)すげえ手が近いんだけど。 あらら!自分の手が出てる!面白え!
(ねむ)やっぱり 画面を通してるのと さっきまでと全然違くて 本当に こう 目の前にいる…。

(所)じゃまなんだけど 今 いきなり 手 やってるとき 佳乃のケツがきたんだけど ここに。
(木村)すいません…!
(所)自分の手なんだ これが。
(所)木村くん… ああ いたいたいた。これは確かに夢中になるね。
(ねむ)ここは 実は宇宙空間でお花見ができる。なので こんなふうに 現実世界ではあり得ない メタバースならではの体験を作ることもできて いろいろ みんなで集まって遊んだりだとか…。

(ねむ)ボタンを押すと…。
(所)どのボタン?「持つ」。 「持つ」これだ。
(木村)私 これ 飲めてるんですか?ああ こういうこと!
(所)あら 持っちゃった。 あらま!木村くん! 面白いね これ。何か さっきまでの話より 俺夢中になっていない?さっき言っていたのがわかる。仕事終わってからずっとやっちゃう
(ねむ)所さん 佳乃さん。 ちょっとこれ見てもらっていいですか。
(所)鉛筆? 鉛筆? 何? それ。
(ねむ)ほら! こうやって この空間に字を書くと。
(所)すげえ! こっちから見ると まっすぐだし こっちから見ると 「所」って書いてあるし。
(ねむ)こんな感じで ツールを使って 文字を書いたり スライドを出したりとかも 自由にできるので みんなで 会議や勉強会も現実より簡単にできる。

メタバースに土地購入 仮想空間に作るテーマパークが夢

(吉田)私もアバターを作っていただきました。いかがでしょうか?
(木村)若いときの鋼太郎さん。
(吉田)皆さん 随分 メタバースを楽しんでいるようですね。
メタバースをビジネスチャンスとして捉え メタバースで夢をかなえようとしている人達がいます。

イラストレーターのアマネ・メイさんは 夢をかなえるため 去年 メタバース上の土地を購入
買った土地は ある海外企業が運営する仮想空間の中。

仮想空間に設けたスペースが 実際の土地さながらに 区分けして販売されています。
購入者は 自分の土地に ビルや家などを建て 自由に開発ができるんです。
そして イベントやゲーム大会を 開催するなど 思いどおりのビジネスを行えるようになるそうです。
調べてみると エンターテインメント業界や音楽業界など 数々の企業がこのメタバースの土地を所有。
この仮想空間がオープンするのは まだ先とのことですが ビジネスチャンスと捉えている人が 世界中にいるようです。
(アマネ)何年も自分のなかで膨らんでいる 世界観があって、仮想空間の土地で 私のキャラクターを生かした テーマパークを作りたい。

これまで 企業のホームページや 絵本の挿絵など 依頼主の要望に合わせて イラストを描いてきました。与えられた仕事だけではなく 自分の作品を発表する場が 欲しいと思うようになりました。
そしてアマネさんが生み出したのがこちらのキャラクター
(木村)かわいい!何か ちょっと懐かしい感じ。

このキャラクターを生かす方法は ないものか たどりついた答えが 仮想空間に作るテーマパーク。
東京ドーム2つ分の広さです。入園料やキャラクターグッズを売って 収入を得たいと その夢は膨らみ続けます。個人でもテーマパークが始められる仮想空間。気になる土地の購入価格は 9区画で1, 400万位です。

(所)みんなが これで 遊ぶようになるといいけどね。仮想空間のいいところは安全 けがしないし 転ばない。そのリスクがないから 逆に これは 面白みが どうなの?
(木村)いや ちょっと 今 見てて そのうち メタバース ドラマができるんじゃない。
(ねむ) 演劇を楽しむのは メタバースの中で一大カルチャーになっている。毎週のように メタバース演劇のようなものがある。

(道下)私も メタバースは新たな経済圏になると考えております。
ただし 気をつけてほしいのは メタバースは絶対に儲かると言う投資話には気をつけてもらいたい。まだ未知の世界、よくわかっていないことを利用した怪しい広告も出回っている。
メタバース上でビジネスを始めるにしても きちんと ご自身で調べたうえで 理解したうえで メタバースを利用していっていただきたい。

(所)楽しかった 確かに。 驚いたし。そこに重きを置いちゃうと 例えば こう 現実に うまくいかなかったから この中で うまくいくよって リスクもないからって集まっちゃうと 駄目なものになっちゃうと思うのね。やっぱ現実に重きを置くような感じに これをサブでっていう形を取らないと 何か こう 違う 変な空間に なっちゃうような気が するんですけどね 僕はね。

(木村)でも 若干 今 酔っておりましてさっきので 船酔いみたいな。だから メタバースやってる方酔わないのかなっていう。

▽まとめ&感想

メタバース 初めて聞く言葉ですが ニュースにもいろいろ出ているので、これから出てくるんでしょうね。アバターが動くのも不思議ですが これから楽しみです。