あさイチ【美と健康!コーヒーで病気リスク減!心臓病・がん・肥満・老化・美肌も▽こんな話しでした

2020年6月15日放送

国立がん研究センター コーヒーを飲む人の方が 死亡リスク 4割下がる

20年近く、9万人の生活を調査
コーヒーと病気の死亡リスクとの関係
コーヒーをほとんど飲まない人の、心疾患、脳血管疾患、呼吸器疾患の死亡リスクを1とした場合、コーヒーを一日3杯から4杯飲む人は病気の死亡リスクが 0.6強 、0.6弱、0.6強 なんと40%近くも下がることが分かったのです。

コーヒーのうれしい効果 美容 肌年齢若くなる

コーヒーの展示イベントで、コーヒーの専門家と関係者など延べ3万人が集まる
参加者の皆さん、コーヒーが、お好きな方が多いようですね。
イベントの参加者の肌年齢を、測定させてもらいました。
女性1の 実年齢は37歳、肌年齢30歳 、マイナス7歳
女性2の 実年齢は35歳、肌年齢28歳 、マイナス7歳
女性3の 実年齢は54歳、肌年齢30歳 、マイナス24歳

コーヒーをたくさん飲めば本当に、肌年齢が若くなるのでしょうか。

心臓病、肝臓がん、脳卒中、糖尿病 などの病気のリスクを下げるという効果
肥満の予防、老化の進行を遅らせる、美肌です。

コーヒーと美肌 岡山理科大学教授 安藤秀哉さんは
クロロゲン酸は、コーヒーに含まれる、ポリフェノールの一種。
強い抗酸化作用があるといいます。
コーヒーは美容に効果の高い飲料の一つであることは間違いない。


墨田区の日用品・化粧品メーカー 花王 スキンケア研究所 上田早智江さん
肌の表面の水分量を高め、みずみずしい肌を作ってくれる、という効果。
肌に悩みを持つ女性50人に、クロロゲン酸が、300mg含まれた抽出液を、毎日飲んでもらいました。
8週間にわたって調べた結果、クロロゲン酸を飲まなかった人は、ほおの水分量がほとんど、変わらなかった。
クロロゲン酸を飲んだ人は、水分量が19%もアップしました。

さらにクロロゲン酸には、肌のシミを予防する効果がある
調べたのは、お茶の水女子大学名誉教授の近藤和雄さんです。
特殊な機械を使って、シミの量を測定し、コーヒーを飲む量で違いがあるのかを調べました。
肌の奥の見えないシミの量まで、詳しくデータを取ります。
ふだんの食生活や運動量、生活習慣に至るまでを緻密に調査。
コーヒー以外の要因を把握し、例外的なケースを取り除きました。

その結果を示す写真です。
4つの画像を比べてみると、コーヒーを飲む量が多い人ほど、シミを表す黄色い部分が
少なくなっている
ことが分かりました。

通常、紫外線などによって、メラニン色素が作られ、これが皮膚細胞に取り込まれると
シミになります。コーヒーに含まれるクロロゲン酸が、このメラニン色素が肌に取り込まれることを防ぎ、シミができるのを予防。
こちらが、人間の肌の細胞で実際に確かめた結果です。
黒い部分がメラニン色素。クロロゲン酸を加えた場合は、黒い部分が減りました。
メラニン色素が、肌に取り込まれる量が、およそ4割も、少なくなっていた。

肥満や老化との関係

おすすめは、一日に3、4杯です。

妊娠中の方は、一日2、3杯なら、問題ないという見解とか
お子さんは7歳で一日1杯程度は、飲んでいいという見解が、あったりするんです。
カフェインのとりすぎには注意してください。

内科医の菊池好晃さんの研究。
クロロゲン酸が脂肪のもととなる、糖質が体に取り込まれるのを防ぎ、血糖値を抑えるという効果です。
コーヒーを飲むタイミング 、食事をしながら飲むことで、クロロゲン酸による
肥満を防ぐ効果が最も、期待できる(マウスの実験)。
薬をのんでいるときには、カフェインなどの、成分が薬に合わない可能性が、あるので注意してください。

コーヒーの栄養について研究されている
岡希太郎さん(東京薬科大学 名誉教授)に電話で伺っていきます。
薬をのんでいて気になるという場合は、少し時間を空けるという方法もある。
痛み止めでも、かぜ薬でも、効きすぎたり効きにくくなったりする人がいるんですね。
コーヒーと薬の間を大体3時間くらい空けてのめば安心ですね。
それが一人一人違いますから、ご自分の経験を、よく覚えておくことが大事ですね。
カフェインが不安な場合は、カフェインが少ない、デカフェのコーヒーもおすすめだということです。

コーヒーには老化の進行を遅らせる効果

富山大学教授の中川崇さんです。
中川さんが注目しているのは、ニコチン酸。よく聞くたばこのニコチンとは全く別のもので、ビタミンの一種なんです。

まずニコチン酸は体の中に入ると、NADという物質に変わります。
このNADは細胞のキズを修復してくれるんです。
ところが、若いころにはたくさんあったNADは、年齢とともに減ってしまいます。
NADが減ってしまうと、細胞のキズは、残ったままになります。これが老化なんです。
力を発揮するのがニコチン酸です。
中川さんは、高齢のマウス、若いマウスに比べて30%もNADが減っていたのですが
ニコチン酸を与えると、若いマウスの3倍にまでNADの量が跳ね上がったのです。

老化の進行を遅らせる可能性が期待できると。

肌のシミなどを防いでくれる、クロロゲン酸は、浅煎りに多いんです。
一方で、老化に関するニコチン酸は深煎りのコーヒーに多いんです。

東京薬科大学名誉教授の岡希太郎さんです。
クロロゲン酸とニコチン酸を両方摂取できる、飲み方はブレンド。

中煎りのコーヒーではダメだそうです。

意外な食べ物がコーヒーに合う

視聴者の方から質問です。
私は砂糖とミルクを入れないと飲めません。
糖尿病の気があり、食後の血糖値が高い人は、できるだけブラックがいいですね。
健康の方は、砂糖やミルクを入れて飲んでも、問題ないですよ。

意外な食べ物がコーヒーに合うそうです。
浅煎り……塩ざけ
中煎り……はマグロのすし
中深煎り……お好み焼き、かたこ焼き
深煎り……だし巻き卵
希太郎ブレンドの浅煎り……和菓子

以前「あさイチ」でも、特製苦味ソース、いろいろな料理の味を、ワンランクアップしてくれると、いうことでもう一度お伝えします。
5分で作れる、万能ソースです。
加わることによって生じた、香ばしいコゲの味。
この苦味ソースの材料が、インスタントコーヒーなんです。
作り方
インスタントコーヒー 大さじ2杯をフライパンで強火・2分程度加熱します。
加熱するのは、コーヒーの香りを熱で飛ばし、苦みだけを残すためです。
かすかにコゲっぽい香りがしてきたら、水を大さじ2杯加えて、加熱しながら粉を溶かします。この苦味ソース、冷蔵庫に入れておくと、1週間程度は保存できます。

世界のユニークなコーヒーレシピ

オーストリア……卵の黄身だけを取り出し、蜂蜜を加えよく混ぜ、グラスの半分ほど入れた、コーヒーに先ほどの蜂蜜と混ぜた黄身を少しずつ加え、お好みでホイップクリームを飾る。かつて皇帝が好んだことからカイザーメランジェと呼ばれています。

ポルトガル……レモンジュースをアイスコーヒーと同じ量加えるんです。
よく混ぜたら、お好みの量の砂糖を加えます。マザグランと呼ばれています。

韓国……ダルゴナコーヒー。インスタントコーヒーに砂糖、お湯を少し注いで
泡立て器でホイップ状になるまでかき混ぜたら、これを冷やした牛乳に載せるだけ。
SNSで動画が紹介されて、はやっているみたいですね。

ベトナム……スアチュアカフェ。ベトナム料理研究家の足立由美子さんに教えてもらいました。
ヨーグルトに練乳を加え混ぜ合わせ、インスタントコーヒーに水を加え、溶かす。
コップに混ぜたヨーグルトを注ぎ、ゆっくりとコーヒーを注ぎ、砕いた氷を加えたら出来上がり。


モロッコ……カフェ・オ・ゼピス。黒こしょうやシナモンしょうがなどのスパイスを入れて飲むもの。チャイの、いわばコーヒー版に近いイメージかもしれませんね。

フィンランドとスウェーデン……カフェオスト。テーズを切ってコーヒーに入れて飲む
というもので現地では、ヤギやトナカイなどの乳を混ぜて作ったチーズを使う。

岡先生に伺います。
夕方以降にコーヒーを飲むと、夜、寝つけません。
カフェインの排泄される速度は人によってものすごく違うんですよ。
カフェイン代謝酵素がたくさんある人は、どんどんまた飲みたくなるんですよ。
謝酵素の少ない人、ない人は、夕方飲んだら朝まで効いちゃいますよね。

未成年のコーヒーは、成長に問題ありませんか?
基本的にないですね。量はやっぱり体質に合わせて、発育に合わせてということです。
妊娠中のお母さんは、あまり飲みすぎないほうがいいと思います。

先ほどからコーヒーを一日、3杯、4杯までとお伝えしていますが
具体的に1杯の量を教えてもらえますか?という質問です。

基本的に私の場合は1杯は豆の重さ10g。大体国際的な平均値じゃないかなと思います。

おいしいコーヒー豆はどちらかというと濃いんですよ。
日本のネルドリップとかで出しているコーヒーは濃いです。

▽まとめ&感想

国立がん研究センターの研究で コーヒーを飲む人の方が 死亡リスク 4割下がる
コーヒーのうれしい効果 美容 肌年齢若くなり、老化の進行を遅らせる効果がある。
肌にいい クロロゲン酸は、浅煎りに多く、老化を防ぐ ニコチン酸は深煎りのコーヒーに多いのでブレンドで。

大好きなコーヒーですが、お墨付きをいただいたようでうれしいです。