お友達に正月のお花、教わりました。
今日も、高校時代の友人が8名ほど、集まりました。
お互い、久しぶりで、皆それぞれ、65歳よね。
高校時代のこと、ある人はしっかり覚えていても、私を含め何人かは、全然記憶がありません。
わいわい、ガヤガヤと、楽しいひとときでした。
友人が、準備した、今日の花材は、菊(紫)、バラ (濃いピンク)、ガーベラ(ピンク)、スカビオサ(白)、南天の葉です。花の形が華やかで、シャクヤクのようなバラだったり、眺めるのと、本当にきれいです。
菊(赤)

蓮に似た大きな花びらを八重咲きの美濃菊でしょうか。
菊の全般の花言葉は「高貴」、「高潔」、「高尚」
赤い菊 の花言葉は 「愛情」
バラ (濃いピンク)

シャクヤクのような花びらです。
バラ 濃紅色の花言葉は 「内気」「恥ずかしさ」
バラは花の色だけでなく、バラの本数にもそれぞれの花言葉があるんですって
・1本のバラ「一目ぼれ」
・2本のバラ「この世界は二人だけ」
・3本のバラ「告白・愛しています」
・6本のバラ「あなたに夢中」
・7本のバラ「密かな愛」
・11本のバラ「最愛」
・99本のバラ「永遠の愛・ずっと一緒にいよう」
・108本のバラ「結婚してください」
・999本のバラ「何度生まれ変わっても貴方を愛します」
ガーベラ(ピンク)
ガーベラ(ピンク)の花言葉は「熱愛」「崇高美」
スカビオサ(白)

和名はマツムシソウ で、紫色など花色がたくさんあります。
スカビオサ(白) の花言葉は 「喪失」「未亡人」「悲しみの花嫁」や「悲哀」
皆さんありがとうございます。
後で、ネットで花材を確かめるのも、楽しみです。